top of page


Biography

永井 基慎 Kishin Nagai

​©Jean-Baptiste Millot

東京都北区出身。東京藝術大学音楽学部附属音楽高校、同大学を経て渡仏。パリ国立高等音楽院第一課程及び第二課程(修士)にて研鑽を積み、同音楽院ピアノ科、室内楽科、歌曲伴奏科、ピアノ伴奏科、伴奏科の各科を修了。

在学中に明治安田クオリティオブライフ文化財団海外音楽研修生(11・12年度)、仏Meyer財団CD制作事業奨学生(22年度)として助成を受ける。

 

第63回全日本学生音楽コンクール東京大会高校の部第3位並びに全国大会入選。第22回宝塚ベガ音楽コンクール第3位。第34回FNAPECヨーロッパ室内楽コンクールフランス学士院芸術アカデミー賞受賞(第2位)。英パークハウス賞国際室内楽コンクール2021ファイナリスト。仏プロ・ムジチス国際賞2021を審査員満場一致で受賞。第16回リヨン国際室内楽コンクール・二重奏部門(ヴァイオリン&ピアノ)セミファイナリスト。

​​

これまでにジャック・デルプランク(ホルン)、ブノワ・ド・バルソニー(ホルン)、読響、日本フィル、都響、ベルギー王立モネ歌劇場管メンバーをはじめとする国内外の演奏家と共演しているほか、東京ニューシティ管弦楽団、パリ音楽院オーケストラ他と共演。

そのほか、トゥールーズ・キャピトル国立管室内楽シリーズ、エポー音楽祭、マコン音楽祭、ラ・ロック・ダンテロン国際ピアノ音楽祭等の主要音楽祭のほか、ラジオ・フランスやラトビア国営ラジオ等のメディアに出演。これまでにウィグモア・ホール(英)、サル・コルトー(仏)、東京芸術劇場コンサートホール等を含む各地で演奏している。

 

録音は、INITIALEよりL.ブーランジェ、J.ルルー、M.カナルのピアノ曲、歌曲、室内楽曲を収録したデビューCD『イタリアにて』(レコード芸術ONLINEにて「推薦盤」、仏クラシカ誌にて4つ星「Excellent」を獲得)、Paratyよりマグダレーナ・ゲカとの『バルトーク:ヴァイオリンとピアノのための作品集』(蘭ルイスター誌にて最高評価の「Luister 10」賞受賞、仏ディアパゾン誌にて音叉4本「Recommendable」を獲得)などがあり、その他の録音も仏レスムジカ、西メロマノ等欧州主要音楽誌で高い評価を得る。

2025年にはParatyよりジャック・デルプランク(パリ国立高等音楽院教授・元トゥールーズ・キャピトル管首席奏者)と共に「フランス・ホルン作品集」をリリース予定。

​​

現在、パリ国立高等音楽院ホルン科及びコントラバス科伴奏教員、Pole Sup'93高等音楽院ヴァイオリン科及びホルン科伴奏教員。

​​より詳細なプロフィールはこちらでご覧いただけます。

© 2024 by Kishin Nagai

bottom of page